
オンライン服薬指導については、昨年9月1日に施行された改正薬機法下でのオンライン服薬指導と、同年4月10日に発出された通称「0410事務連絡」による時限措置下によるオンライン服薬指導の2つで実施されています。
緊急事態宣言下でオンライン診療やオンライン服薬指導への注目は高まっておりますが、この2つの制度の違いは十分に認識されておりません。また本年3月にはオンライン資格確認が開始されます。そして、それを基盤とした電子処方せんの仕組みが2022年夏頃を目途に構築される見込みです。
このように、オンライン診療・服薬指導の領域は大きな変化が続くことが想定されます。
そこでkakari事務局では、この度「オンライン服薬指導の動向~規制の整理からICT活用まで~」と題しまして、オンライン服薬指導に関する無料オンラインセミナーの開催を決定いたしました。
以下の詳細をご確認いただき、ぜひお気軽にお申し込みくださいませ。
プログラム
- オンライン服薬指導に関わる規制の整理 -改正薬機法と0410事務連絡
- コロナ禍にけるオンライン診療・服薬指導件数の動向
- 薬局におけるICTを用いたオンライン服薬指導対応 〜kakariを用いた具体的なフロー〜
セミナー詳細
参加費
無料
本セミナーは何方でも無料でご参加いただけます。
参加可能人数
上限 500名
開催場所
オンライン会場
本セミナーはオンラインで行うため、お好きな場所からご参加いただけます。
ただし参加者数には上限がございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みいただき、当日はお時間に余裕を持ってご参加ください。
日時
2021年2月24日(水) 19:30 – 20:30
※ 開始時刻の15分前より開場いたします。
上記にて参加が難しい場合は、下記の日程でも同内容のセミナーを開催しております。それぞれのページよりお申し込みください。
主催
kakari 事務局(メドピア株式会社)
参加方法
① 以下のフォームよりお申し込みください
② セミナー参加用URLをお送りいたします
③ 当日、お時間になりましたらセミナー参加用URLよりご参加ください
※ セミナー参加用URLをお送りするメールを開催前日までに必ずご確認ください。
※ 本セミナーはオンラインセミナーツール「Zoom(ズーム)」を用いて開催いたします。Zoomの利用にはPC/Mac、スマホ、タブレットなどのデジタル端末と、インターネット回線が必要です。
※ 初めてZoomを利用される場合は、アプリのインストールに5分ほど必要となります。お手数ですが、事前にご準備のうえご参加くださいますと幸いです。
注意事項
- 本セミナーはオンライン限定開催です。
- WindowsパソコンまたはMac、タブレット、スマートフォンのアプリからご参加いただけます。
- セミナー内容改善のため、開催中の様子を録画させていただくことがございます。予めご了承ください(特定の個人を識別することができない態様でのみ利用させていただきます)。