オンライン資格確認で日本の医療ITはどう変わるか

オンライン資格確認の開始が 2021年の3月に迫っています。

オンライン資格確認の普及は、医療における事務作業の効率化にとどまらず、電子処方せんの運用基盤としての活用をはじめとした、国のデータヘルス改革の基盤と なる仕組みになります。

本セミナーでは本取り組みを主導される、厚生労働省 医療介護連携政策課長 山下氏をお招きし、オンライン資格確認が医療の現場に何をもたらし、日本の医療の未来にどのような影響を及ぼすのか、聴衆の医療従事者の皆さまと共に確認してまいりたいと思います。

登壇者

厚生労働省 山下課長

厚生労働省
保険局医療介護連携政策課長

山下 護

平成9年旧厚⽣省⼊省。医政局、保険局など医療⾏政全般に携わったほか、在タイ⽇本国⼤使館、全国健康保険協会へ出向。現在はオンライン資格確認の取り組み全般を主導。モンゴル社会保険庁政策顧問を経て現職。

メドピア株式会社 石見

メドピア株式会社
代表取締役CEO(医師・医学博士)

石見 陽

平成11年、東京女子医科大学病院循環器内科学に入局。医師として勤務しながら平成16年、メドピア株式会社を設立。医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の他、医療ITサービスを多数展開。現在も週一回の診療を継続する、現役医師兼経営者。

プログラム

  1. オンライン資格確認とは(山下氏)
  2. メドピアの医療機関向けITサービスの取組(石見)
  3. オンライン資格確認で医療ITはどう変わるか(対談)
  4. 質疑応答

セミナー詳細

参加費

無料

本セミナーは何方でも無料でご参加いただけます。

参加可能人数

上限 1,000 名

開催場所

オンライン会場

本セミナーはオンラインで行うため、お好きな場所からご参加いただけます。 ただし参加者数には上限がございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みいただき、当日はお時間に余裕を持ってご参加ください。

日時

2020年11月24日(火) 19:00 – 20:30

※ 開始時刻の15分前より開場いたします。

主催

kakari 事務局(メドピア株式会社)

参加方法

① 以下のフォームよりお申し込みください
② セミナー参加用URLをお送りいたします
③ 当日、お時間になりましたらセミナー参加用URLよりご参加ください

※ セミナー参加用URLをお送りするメールを開催前日までに必ずご確認ください。
※ 本セミナーはオンラインセミナーツール「Zoom(ズーム)」を用いて開催いたします。Zoomの利用にはPC/Mac、スマホ、タブレットなどのデジタル端末と、インターネット回線が必要です。
※ 初めてZoomを利用される場合は、アプリのインストールに5分ほど必要となります。お手数ですが、事前にご準備のうえご参加くださいますと幸いです。

注意事項

  • 本セミナーはオンライン限定開催です。
  • WindowsパソコンまたはMac、タブレット、スマートフォンのアプリからご参加いただけます。
  • セミナー内容改善のため、開催中の様子を録画させていただくことがございます。予めご了承ください(特定の個人を識別することができない態様でのみ利用させていただきます)。