改正薬機法がもたらす変化と保険薬局に求められる対応とは

2020年9月に改正薬機法が施行されました。 今回の改正は薬局機能分化や服薬期間中のフォローアップの義務化、オンライン服薬指導の解禁など、薬局の在り方に大きな変化を齎す改正となりました。これらは2015年10月に公示された「患者のための薬局ビジョン」の流れを汲んだ内容です。

今回のセミナーは「改正薬機法施行で何が変わるか」「変化へのITを活用した3つの施策」といったテーマでお送りいたします。

これからの保険薬局にやってくる大きな変化を乗り越え、患者さんに「選ばれる薬局」として生き残るための戦略を得る場としてご活用いただけますと幸いです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

開催場所:オンライン

本セミナーはオンラインで行うため、お好きな場所からご参加いただけます。 ただし参加者数には上限がございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みいただけますと幸いです。

参加料:無料

本セミナーは誰でも無料でご参加いただけます。

セミナー内容

  1. 来月施行の改正薬機法による変化について
    - 服薬期間中のフォローアップ義務化
    - オンライン服薬指導の解禁
  2. 変化に適応するための3つの具体的施策
    - kakariアプリを活用した3つの施策
  3. 質疑応答

対象

  • 保険薬局業務に携わる皆様

日時

  • 2020年9月29日(火) 19:30 – 20:30

※ 開始時刻の15分前より開場いたします。
※ その他日程をご希望の方はセミナー一覧をご確認ください。

参加方法

① 以下のフォームよりお申し込みください
② セミナー参加用URLをお送りいたします
③ 当日、お時間になりましたらセミナー参加用URLよりご参加ください

※ 本セミナーはオンラインセミナーツール「Zoom(ズーム)」を用いて開催いたします。Zoomの利用にはPC/Mac、スマホ、タブレットなどのデジタル端末と、インターネット回線が必要です。
※ 初めてZoomを利用される場合は、アプリのインストールに5分ほど必要となります。お手数ですが、事前にご準備のうえご参加くださいますと幸いです。

注意事項

※ セミナー内容改善のため、開催中の様子を録画させていただくことがございます。予めご了承ください(特定の個人を識別することができない態様でのみ利用させていただきます)。